車輌紹介
美才治運輸株式会社の保有車両を以下に掲載しております。お客様のご要望に最適な車両をご提供致します。
メンテナンスの行き届いた車両で、お客様に安心と満足をお届けできるよう心がけています。
トラック用語
-
- バラセメント車
- 粉末の袋詰されていないセメント(バラセメント)を運搬するための車です。
-
- トレーラー
- 運転車両と荷台が分離できる構造の貨物自動車で、運転車両をトラクターまたはヘッドと呼ばれけん引される荷台をトレーラーと呼びます。
-
- 大型・中型
- 車両総重量が11トン以上で積載量6.5トン以上運べる車両が大型車、それに対して中型車は車両総重量が5トンから11トン未満で積載量は3トンから6.5トン未満を運べる車両をとなります。
-
- ウイング車
- トラックの側面を跳ね上げて荷物を載せることができる車両をウイング車と言います。両側面を跳ね上げた状態は翼を広げた鳥に良く似ていることから名前がついたと言われています。
-
- 平ボディー車
- スタンダードな形状をいているトラックです。基本は荷台の側方と後方にアオリがある車で、比較的自由に荷揚げ、荷降ろしができる形状をした車両です。
-
- 保冷・冷蔵(冷凍)車
- 保冷車とは冷凍装置を使わず、トラック内部を低温に保つ構造にしたトラックです。冷蔵車は保冷・冷却装置が備えられている車両です。